15.9.27,ブーツバリエーションパターンセミナー最終回は、 ボタン ブーツのパターン製作実習でした。
勿論、内ファスナーのフェイク モデルではありせんよ。
ボタンで開閉、履き脱ぎする本式ですd(^-^)
シューネクスト
靴の技術伝承を目的とした大阪のNPO法人です。靴の教室・工房を運営しています。
15.9.27,ブーツバリエーションパターンセミナー最終回は、 ボタン ブーツのパターン製作実習でした。
勿論、内ファスナーのフェイク モデルではありせんよ。
ボタンで開閉、履き脱ぎする本式ですd(^-^)
フィット ブーツ バリエーション セミナー(^○^)/
Stivaletto Jodbpur(ジョッパー ブーツ) パターン製作実習❗(^^)b
“Jodbpur”とは、19世紀中頃にイギリス軍が駐留していたインドの都市名の事です。 そこでジョドプール騎兵隊が穿いていた裾の細い乗馬用トラウザーズ(=英語でズボンの事。米英語のパンツ)に合わせてデザインされたモデルから《ジョッパー(orジョドパー) ブーツ》と呼ばれるようになりました(*´・ω-)b
Continue reading “2015/09/06のフィットブーツバリエーションセミナー:ジョッパーブーツを詳しく解説”
【ブーツ バリエーション パターン セミナー】
人気のブーツ デザイン バリエーションを揃え、作ってみたいデザインだけ選んで受講出来るスポット セミナー制で開催する運びとなりました
Continue reading “ブーツ バリエーション パターン セミナー 2015.10.11~2016.4.3 全9回 締切:10/4”
8/8に開催されたフィット ブーツ バリエーション パターン セミナーはサイドゴアブーツの型紙でした。
サイドゴアブーツの型紙の面白さってなんですか、古瀬先生?
「サイドゴアはやはりパーツ数を少なく作るのが美しく作るコツです。
テキストではセンターシーム(甲部パーツ縫い割り)パターンですが、やはり、昨日説明したクリンピング(甲革成形)された1枚革(写真⑦)の方が綺麗ですよねd(^^)
デザイン2点、センターシームとクリンピングの2パターン製作で指導しました(*´・ω-)b
次回は、アコーデオン タン式 アンクル レースアップ ブーツのパターン製作実習を行います(*⌒0⌒)/」
Continue reading “15.08.09 フィット ブーツ バリエーション パターン セミナー:サイドゴアの型紙制作を動画で見る”