たつの市皮革まつり見学+タンナー見学会
今年も定員割れると血涙が出る大人の社会見学・たつの市皮革まつり見学+タンナー見学会を開催します。
えぇ、血涙ってのは比喩でもないんデスヨ?銭の花は白いけど蕾は赤いんデスよ?
たつの市皮革まつり見学+タンナー見学会
今年も定員割れると血涙が出る大人の社会見学・たつの市皮革まつり見学+タンナー見学会を開催します。
えぇ、血涙ってのは比喩でもないんデスヨ?銭の花は白いけど蕾は赤いんデスよ?
サンプル師が教えるバッグ教室は「革漉き機の刃の砥ぎ講習」と「初心者のための革包丁砥ぎ講座」あるけど人はどないなんですか?
10/2.3は革日和in2015秋。他の革屋さんのアウトレットセールや商品展示販売会など | 本日は革日和♪
中村氏「刃の砥ぎ講習はもう満席。革包丁砥ぎ講座はのこり1名やね」
それじゃ土曜日それで終わりじゃ寂しいなぁ。
「ほな、最近手に入った上下ミシンと総合ミシンを踏み比べて違いを実感しましょう、というのをやりましょか?10/3(土)15時半~17時までならば来てもらっていいですよ。ボクはいないですけど、スタッフがいますから。」
10/2.3の革日和にあわせたセミナー、ワークショップです。
革細工をはじめたばっかりの人が聞いておくと得をするセミナー 2015年10月2日 – こくちーずプロ(告知’sプロ) 11時~13時半
4時間ちょいで学ぶコバ講習~量産からマニアックな技法まで~ 2015年10月2日 – こくちーずプロ(告知’sプロ) 14時~18時
木型仕様のラウンドファスナーコインケースワークショップ 2015年10月2日 – こくちーずプロ(告知’sプロ) 18時半~21時
10/2.3 金土は本日は革日和in2015秋です。
春秋に開催される寿屋さん、ミヤツグさんのアウトレットセールにあわせてちょと大きめな開催となります。
今回は砥ぎ屋さんに来てもらったり、商品展示販売会など新しい試みも行います。