本日は革日和♪2017春 IN大阪 3/24.25(金・土)ですが無事に終了しました。
展示会話の続きです。
17.3/24.25の本日は革日和♪2017春 IN大阪報告レポート1 こんなに多彩な傷は見たことない | 本日は革日和♪
17.3/24.25の本日は革日和♪2017春 IN大阪報告レポート2 最強クリッカー対決! | 本日は革日和♪
17.3/24.25の本日は革日和♪2017春 IN大阪報告レポート3 フェニックスで売っているものは実際に触らないとわからない | 本日は革日和♪
さて、展示会では私がフェニックス店員として工具解説などをしました。
フェニックスって解説しないと真価がわからない工具なども多いんですよ。
フェニックス店頭で接客していたのは、、、3年ほど前までかな?お客に直接解説するのは久々といや久々ですね。
金具外し
動画で紹介:画期的なホックやカシメ外し。ものすごく便利です。 | phoenix blog
こちらは店頭でも体験可能ですが、体験した人は全員が「あっ!」と驚きます。
革に傷つけず素早くカシメやホックを外すことが出来ます。
打ち台
ブラッドウッド (打ち台) – レザークラフトフェニックス ONLINE SHOP
動画で見よう!音と振動対策:ケヤキの塊を足の上に | phoenix blog
動画で見よう!カシメやホックやリベットや刻印がキレイに出来ないな、という時の改良点 | phoenix blog
自宅がマンションなどで音振動対策が大変という方に上記のように体験してもらいました。
皆さんが「あっ!これは確かに近所から苦情来なくなる!」と感動してもらえました。
また穴がキレイにあく、と絶賛。そう、単なる重たい木の塊なんですが、実際に体験してみないとわからないんですよ、これ。
カシメや菱目で穴をあけるのって「工具」だけではなく「打ち方」と「土台」がものすごく重要です。
作用反作用ですね。
チタンフッ素加工したポンチ
チタンフッ素することで摩擦係数が下がり裁断などが格段にしやすくなります。
こちらでは3mmポンチと0.9mmポンチ、菱目打ちでそれぞれ加工したもの・非加工両方を体験してもらいました。
動画で見よう!チタンフッ素スプレーで滑りが良くなり作業性が向上する、という話。 | phoenix blog
全員がこれまた「あっ!明らかに違う!」と感動されました。
ゴジラ革作製
ゴジラ革、ということで型押しした革に顔料をすり込んで拭き取る、ということを行いました。
概念的にはカービングのアンティックダイなどのペースト染料をすり込んで拭き取るのと同じ考え方です。
ですが、使っている染料や拭き取る薬品が違います。
今回の特徴として凸凹があるならばクローム革などに施すことが可能となっています。もちろん曲げても割れません。
Since EDGER-段削りヘリ落とし
【新商品紹介】Since EDGERってどんな工具? | phoenix blog
最近フェニックスで販売をはじめた工具。
縫い目を1段落とすため、という非常に限定的な工具です。
この体験をしていただくと同時に「研いだらどれだけ切れ味が変わるか」も体験してもらいました。
研ぎを行うと必ず「返り」「バリ」、というものが出来ます。
このバリを取るのが非常に大切です。
ですから右写真のようにバリを取るためだけに床革を貼り付けて青棒を擦り付けたものを用意しておくと大変便利です。
このように縫い代部分7mmほどを削り取ります。
製品の特性上クローム革などのふわふわの革などには威力が発揮できませんね。
まぁ、必ずルージュスティックは買っておいたほうが良いです。
台付ルージュスティック – レザークラフトフェニックス ONLINE SHOP
このように工具や技術を体験してもらいました。
またこういう機会は定期的に行ったほうが良いですね。
次回革日和は
東京 5/26.27
博多 7/15.16
札幌 9/16.17
予定となります。