漉き機が喜ぶ!怒る!漉き機をより活かすセミナー 6/18(金)15時半~

299974_photo1[1]

漉き機をより活かそう!

革業界必須機械「漉き機」

単純な機構ながら「これをやると一発で壊れる」「怪我をする」などのポイントがあります。

このセミナーでは漉き機の原理、考え方から基本技術をより理解してもらいます。

 

対象

この講習は大阪にて行っている漉き機を実際に触りながら行う漉き機講習の座学版です。

すでに漉き機を購入・使っている方が対象です。

今後漉き機を購入したい、教室で使っている方なども勉強になるかとは思いますが、実際に使っていない方にはちょっとだけ難しいかもしれません。

内容

原則を知ろう!

摩擦=表面状態×長さ

てこの原理

中古で買うリスク。ヤフオクで買う博打。中古ならばこの部分を見てチェック!

中身を見てみよう!

ベルトを外す

刃先に注意!注意!

日々の手入れ

オイルを入れよう!

刃先を研ごう!=研げていない状態とは?

砥石をきれいにする

バリを取る

革により研ぎの頻度は変えなければいけない

漉き機で怪我をする!漉き機を壊す!

トラがでる

指を削る

漉きが止まったら一旦停止!「止まる」にも種類がある

押さえを削る

火災

樽の掃除

 

技術

・平行を出す。感覚ではなく理論で平行を出す。

・刃と押さえの隙間

・定規の使い方。定規を圧倒的に早く設定する技がある。

・すべての基本 平行の出し方 水平線の夜明けを目指す

・ななめ漉き おしりに定規!

・ヘリ漉き 平行を出してから!

・中漉き

・基本は厚いところから漉く!

・分厚いものを漉く

テクニック集

・分厚いものを漉く

・ベタ漉きをする

・押さえを加工する

 

 

講演者プロフィール

村木ルイ

FACEBOOK村木

レザークラフトフェニックス裏方

本日は革日和♪主宰

靴NPO法人シューネクスト裏方

普段は小物メインの歌って踊れる革職人

100以上の手作りイベントを参加・見学し、100人以上の作家さん、作り手、教室業、講師、サンプル師、修理業、職人さんと話してきました。

材料店レザークラフトフェニックスで働きつつ請負職人を行いつつ手造り業界の他の作り手さん、イベント主催者さん、材料店さんと交流しています。

こんな人に聞いて貰いたい!

 

「漉き機買ったけど使いこなしているのかな」

「この機械はなにが出来るんだろう」

「こわさないためには何をしておけばいいのか、何をしたらいけないのか」

 

お申し込みはこちらから

6月18日 漉き機が喜ぶ!怒る!漉き機をより活かすセミナー

場所・日時

・6/18(木) 15時半~17時半 産業研修センター201号室

・会場は台東区産業研修センターを用います。この場所は台東区に拠点を置く団体にしか使えないのですが、今回東京皮革青年会様のご好意で使わせていただけます。東京皮革青年会様には感謝しきりです。ありがとうございます。

台東区産業振興事業団 産業研修センター 住所: 〒111-0023 東京都台東区橋場1丁目36−2 03-3872-6780

 

 本日は革日和♪セミナーとは?

革業界をちょっとおもしろくする、がコンセプトのイベント「本日は革日和♪」はセミナーや技術ワークショップなどを行っています。
セミナーは普段表に出てこない業界の専門職の方に喋ってもらう他に
・カメラマンによる革製品の撮り方セミナー
・数年後に数百万借りるためのセミナー
・手づくり作家さんトラブル事例集

などの様々なセミナーを開催しています。
「こういう話が聞きたい」「こういう専門家を知っている」などありましたらまた教えてください。

キャンセルについて

  • セミナーなど席に限りがある催事について、キャンセル処理なくご欠席される場合は、今後のお申込をお断りする場合がございます。
  • ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

 

過去の関連blog: