23年3月のメルマガ:各種革のイベントや3/20.21に名古屋行ってます、とか、染める靴ようやく始動とか

※このblogはメールマガジンで告知した内容を補填する、という意味合いで作っています。メールマガジン登録では毎回ムラキのナマの感想を入れていますので興味ある方はご登録ください

MailMagazine | 本日は革日和♪

メールマガジンをblogで書いてリンクつなげます

何を言っているやら、と思いますが、写真使ったり、リンク繋いだり、と考えるとこのほうがいいかな、と思いまして。これで遠慮なく写真とか使います。古いネット利用者なのでメール容量が大きくなるのには罪悪感感じますので(;・∀・)

●1年越しにようやく動き出したCIY!染められる靴を染めて、きちんと失敗もしてきました!

<染められる靴 CIY>のスニーカーを自分用に染めてみた&ここが失敗してみた&メール受注開始します |

革靴で2万前後しますが、ヌメ革の紳士靴・ブーツ・スニーカーが販売されます。これ、染めるとものすごく楽しいです!

●名古屋イベント出展します&染める靴WSやります 3/20.21 月火

23.3/20.21 革の相談会in名古屋でお手伝いでムラキが喋っています | 本日は革日和♪

1年越しで動いていた染める靴のWS、ようやく大阪以外でやります。今回試験のため各日1名様のみとなります(;・∀・)

染めるための革靴がこんなに面白い3つの理由 | phoenix blog | 1926年創業の革素材問屋のスタッフが、レザークラフトのあれこれを語ります。

また、大阪のイベントで20分ほど話した「固定と摩擦」は1コマにつき2回ずつは話します。初級者ならば目からウロコの話もありますし、中級者上級者でも「えっ!そんな工具あるの!?」と驚くと思います。

・あなたが30cmなり50cmなりを2cm幅できれいに切れないのは工具と技法の問題だ!理解すれば簡単に切れる。こういう工具があれば更に簡単。
・100均で摩擦を高めて効率よく作業する方法
・100均で売っているレザークラフト工具のこれが悪いのは固定と摩擦の問題
・重りをケチると良くない。重りがあるとこんな事ができる
・マスキングテープがどれだけ便利か体験してもらおう
・カッティング定規、高くても駄目なものは駄目。何が重要なのか。実際に体験。
・型紙から裁断するには固定が重要
・固定と摩擦の重要性

●漉き屋さんのクラウドファンディングが始まっています&割り漉き屋、とうい仕事

施行業者による火の不始末で工場が全焼、風前の灯の“革漉き加工場”を再建させたい! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

昨年冬に全焼してしまい、その後再建が進んでいた、と思っていたらドタバタとしており進んでいなかったようですな(;・∀・) 持ち込んで漉きをしてくれる業者って多分日本国内で6か7軒だと思います。そのうちの1つが全焼でしたので大変なことになっています。

革日和としても1万円寄付させていただきました。

●3/24(金)はフェニックスナイト!営業時間20時まででフェニックスで革の話しています

 

2023/03/24(金)はフェニックスナイトを開催します。革の買い方&歴史のプチ説明会もやります | phoenix blog | 

素材博覧会などで行っている革のセミナー1時間を久々にフェニックスで行います。フェニックスの3F教室スペースが1Fに移りました。セミナーに来ていただいたら私が4時間ほどで作った工作机 90*180cmを解説します。費用は1,7万円ほどでした。

●23年2月のJLIAblogはチャットAIで遊んでいます

【村木るいさん連載】皮革・革製品のサステナビリティとチャットAIの可能性 | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会

月に1回のお約束。JLIAblogですが、話題のチャットAIで遊んでいます。オチとしてはイラストAIのときと同じく「玉石混交を大量に出して、人間がピックアップするのにはとても便利」というものです。

●フェニックスではオンラインスタッフを募集しています。

【スタッフ募集】オンラインショップスタッフを募集します。【レザークラフトショップ】 | phoenix blog | 1926年創業の革素材問屋のスタッフが、レザークラフトのあれこれを語ります。

革素材のみならず工具や金具なども扱い、今後も新しい商品を貪欲に探しているフェニックスではスタッフを募集しています。

●靴のパターンを専門的に学べる古瀬シュースティリスタ研究会の新規セミナー4つ

事務でお手伝いさせていただいている古瀬シュースティリスタ研究会では下記の新規セミナーやスポットセミナーを行います。

1日スポットセミナー 踵周囲の計測と靴型への変換(実習)セミナー | 古瀬シュースティリスタ研究会
1日スポットセミナー 靴型インソールゲージ設計(実習)セミナー | 古瀬シュースティリスタ研究会
足と靴の相関理論セミナー 23年06月~23年09月 | 古瀬シュースティリスタ研究会
オーダーラスト(靴型)製作セミナー | 古瀬シュースティリスタ研究会

●大国町の革屋さんが廃業されたり、引っ越ししたり。春の革日和in大阪は今回お休みです

松岡商店さんは姫路に引っ越しされました。
山内商事さんは廃業されてしまいました。m(_ _)m

ミヤツグさんは革日和予定日程の日に他のイベント(後述)が入りました。

革販売のミヤツグ(@miyatsugu.leather) • Instagram写真と動画

寿屋さんはセール期間3/16-3/30で平日のみ、春のセール開催、とのことです。

株式会社 寿屋 皮革卸・小売(@kotobukiya_leather) • Instagram写真と動画

●他社の宣伝:ペレテリアin姫路 第12回 レザーフェスティバル2023 SPRING 3/24.25

2023年レザーフェスティバルは春と秋の2回開催が決定!
春開催の主催はペレテリアとなります 。

タンナー選りすぐりの革はもちろん、レザー製品や工具、ご家族みんなで楽しんでいただけるよう
ワークショップ・輪投げ・福引など、イベント盛り沢山で開催しますので
皆さまのお越しをお待ちしております♪

第12回 レザーフェスティバル2023 SPRING in PELLETTERIA 出店一覧 | ペレテリア(Pelletteria)

きたなかコーポレーションさん見学ツアーもするようですね。以前JLIAblogでも紹介したことがありますね。また設備がデカくてかっこいいんだ、あそこ

革の鞣し工程見学ツアー 予約フォーム – ユニタス オンラインショップ

村木るいさんの「人に話したくなる革の話」/新しいタイコとブラックバスとランドセルのミュージアムの話 | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会

●他社の宣伝:タンナー山陽の工場見学は毎月だいたい第2水曜日あたり

Sanyo Leather Co., Ltd.(@sanyoleather) • Instagram写真と動画

平日水曜のみですが、毎月第2水曜日に工場見学を行っています。

多分日本で1,2くらいにでかいタンナーさんです。工場見学は「来たならなにか買え!」とか言われませんので時間都合つく方はぜひ。

車で行くならついでにたつの市のセイバンランドセルミュージアムも行くと面白いですよ。移動時間40分かかるとは思いますが、平日のランドセルミュージアムはかなり面白いです。

【村木るいさん連載】<革とSDGSと>タンナー山陽インタビュー | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会

村木るいさんの「人に話したくなる革の話」/新しいタイコとブラックバスとランドセルのミュージアムの話 | 欧米ブランドに「負けていないぞ !」 | JLIA 日本皮革産業連合会

 

過去の関連blog: