コバ講習概論 2時間で学ぶコバの考え方 6/18 を開催します。

レザークラフトのコバ処理がうまくできないなぁ??

革のコバ処理は悩ましい箇所です。
一概に「これがベスト!」という方法はありません。

・接着剤をどう使うか、裁断はしっかりできているか?
・使う革の種類(タンニンか、クロームか、合成タンニンか、コンビネーションなめしか)
・使う用途(靴か財布かカバンか)
・意図(色がオチないことを重視か、ナチュラルな仕上げか)
・技法(ワックスを入れる・下地処理剤を使う・コテをあてる・機械を使う)

など様々に分類されます。

「4時間ちょいで学ぶコバ講習~量産からマニアックな技法まで~」は毎回満席となりますが実技があるためどうしても定員が少ないのが現状です。

今回はじめて座学のみのコバ講習概論を行います。

・革の違いでコバにどう影響するか
・裁断と接着がどれだけ大事か
・コバの薬品はどんなものがあるか、それぞれの意味は
・なぜメーカーでコバが得意不得意があるか

などを動画を交えつつ解説していきます。

お申し込みは下記から

6月18日 コバ講習概論 2時間で学ぶコバの考え方 6/18

木型使用によるラウンドファスナーカードケースワークショップ

※2015/05/28 材料準備の関係上締めきりました。次回は6月東京予定です。

5/29-31(金ー日)まで東京浅草で行われる小さな春ラウンド A-ROUNDにて革日和in東京を開催します。

A-ROUND 公式ページ

このイベントの一環で中級者向けのワークショップとして木型を使ったラウンドファスナーのカードケースを作ります。

続きを読む 木型使用によるラウンドファスナーカードケースワークショップ

どうせ遠方から来るならば数日泊まってここらのお店に行くと作り手ならば楽しいよ、という関西のお店紹介

2015年春の「本日は革日和♪」 3/27.28(金土) | 本日は革日和♪
大阪大国町近辺の革屋さんや会社が協力して行う「大阪の革業界をちょっとおもしろくする」がコンセプトのイベントです。
革屋さんのアウトレットセールやセミナーなどが開催されます。

「ムラキさん、大阪まで革日和のために行くけど、他におすすめのお店ない?」という質問が。
イベントに遠隔からも来てくださるのでどうせなら行っておいたら、というお店の紹介しておきます。
どこの店もはじめて行った時は「はじめて来ました。」と挨拶なりして買い方学んだほうがスムーズにことは進みます。
どの店も初心者お断り、ってことはありません。
ほんとは場所など地図書いたりしたいのですが、時間ないので羅列します。

続きを読む どうせ遠方から来るならば数日泊まってここらのお店に行くと作り手ならば楽しいよ、という関西のお店紹介

革がもうちょっと楽しくなる