《踵周囲を測定してラスト(靴型)に変換する》件

セミナーの風景

✨シューフィッターさんも必見❣️
《踵周囲を測定してラスト(靴型)に変換する》件d(^-^)

近畿北部の某オーダー靴工房さんが、3Dスキャナーで平面状足測定した後に改めて踵周囲だけヒール ハイト設定で測定してる動画がありました❗️ しかも、写真と全く同じ方法で。 間違い無く、僕と同じ師匠に師事したんでしょうね✨

このシステムは、整形靴のブーツ ラスト(靴型)からオックスフォード ラストへの変換にも僕は使っています。 ので、神戸医療福祉専門学校三田校・整形靴科でも講演させて頂きます。(現Covid-19で保留中💧)

FAQ.「古瀬さんのご投稿から自分で踵周囲を計測して観たんですが、位置が少し変わるだけで㎜数が大きく変わるんですけど…❓️💦」と。 はい、ある決まった測定位置が在ります。 それに…👇👇👇
…踵周囲の測定㎜数が そのままラストに成る訳ではありません。 また、踵周囲は㎜ではなくて%で観ます。 また、足100%でラストを作ってしまうと靴擦れが起こり易い為、ヒール トップには<圧迫余裕係数>(ここ重要)を掛けます。 そして、踵幅には殺し寸法<縮率>を掛けます(*´・ω-)b

その詳しくは、こちら👇👇👇


#足と靴の相関理論セミナー
#足と靴型のフィッティングセミナー
#オーダー靴型製作セミナー
#古瀬靴教室コミニュティ
#古瀬シュースティリスタ研究会

タイトルとURLをコピーしました