年齢制限などはありますか?
一切ありません。
20歳の人も50歳の人も同じ机で勉強をします。最高齢は70歳の方もおられました。
分割払いはありますか?
不可です。
支払い時にクレジットカードが選択可能です。クレジットカード支払い時に分割払いは選択出来ませんので、支払い完了後にお使いのクレジットカード会社にご相談ください。
オンラインで受講は可能ですか?
授業では手を実際に動かしてパターンを書いていただきますので、オンラインでは難しいです。
必要なものはありますか?
セミナーにより異なります。
お手持ちで類似のものがあればそれでも構いません。寸法は厳守してください。工具はご自身でご用意ください。
●理論セミナー&フィッティングセミナー
・LINEアプリ…伝達事項はラインで行います。ラインが見れる環境を用意してください。
・筆記具…木型ラストの人は鉛筆、プラスチック木型の人はダーマトグラフペンくろ必須です。0.3mmシャーペンと0.3mm替芯。消しゴム
・電卓…通常のものでも大丈夫です。スマホアプリでもokです。
・三角定規セット…三角定規は30cm推奨
・金属製直線定規(30cmと15cm)
・ドイツhoechstmass社メジャー…靴用のため少し特殊です。現状webでも買えないため持っていない方は申込時に言ってください。
・フットプリント一式(持っている人のみで構いません。)
・シューフィッター用スクライバー(持っている人のみで構いません。)
・1mm幅ICテープ黒
●パターンセミナー
・LINEアプリ…伝達事項はラインで行います。ラインが見れる環境を用意してください。
・カリキュラムに応じたラスト…靴型、メーカーから来られる方はメーカーから借り出してください。持ってこれない方は貸し出し可能です。セミナー期間中に1種類片足プラ木型 3500円。
プラスチック・木型、どちらでも構いません。ご自身の足にあったもののほうが理解がしやすくなるかと思います。
古瀬氏からのアドバイス
ラスト(靴型)はメンズまたマニッシュ(レディースのローヒール)が望ましいです。
基本、ファッションシューズ パターンやけれど、受講生の中には整形靴用ラストを持参する人も居るので、その場合は、それ用のアインラーゲン(フットベッド中敷き)もセットで持参するように…
・筆記具…木型ラストの人はHBの鉛筆(シャーペンは禁止です)、プラスチック木型の人はダーマトグラフペンくろ必須です。0.3mmシャーペンと0.3mm替芯。消しゴム
・型紙用工具一式 30度カッターと替刃、ディバイダー、目打ち(レザークラフトフェニックスでも販売しています)
・金属製直線定規(30cmと15cm)
・三角定規セット…三角定規は30cm推奨
・パテナイフ…ホームセンターでも売っていますが、刃先10cm前後のものを推奨
・ドイツhoechstmass社メジャー ”国際メジャー”…靴用のため少し特殊です。現状webでも買えないため持っていない方は申込時に言ってください。
・三角定規セット…三角定規は30cm推奨
・穴あけポンチ…お手持ちのポンチで構いません。2mm~4mm前後まで各種。
・カッティングマットA3サイズ(ビニール板でも可。サイズはA3推奨)
・デザインテープ…こちらは教室で支給しますが、宿題や自宅で勉強したい方は左記リンクからご購入ください。
・セロテープ…通常のもので大丈夫です。
●消耗品:ゴムのり、B4 or A3コピー用紙、ケント紙 ・カッティングマットA3サイズ
上記消耗品は、持ってくるのが大変な方は1回300円にて上記消耗品を使い放題で使えます。忘れた場合は上記金額を払っていただき、使用してください。
初級を飛ばして中級から受講は可能ですか?
システマルナティによる靴パターン制作方式を受講された方ならば可能です。事前に審査させてもらいます。
学んだことを他で教えてもいいですか?
構いません。
教室や講師の方は事前に言ってください。当HPで企業名・教室名などを掲載させていただくことがあります。
教室・講師問わず、全参加者は誓約書を書いていただきます。内容は「特定の特許の含まれる部分は人には伝えない」「後日、企業名や教室名をHP・SNSなどに掲載させていただくことがあります」となります。
全部の授業に出るのは難しいのですが補講などはありますか?
ありません。
補講や授業欠席による返金などはありません。
授業中録音録画してもいいですか?
可能です。ですが、「先生、今から録画しますのでもうちょっとまってください!」などの講師に対する指示や、カメラ設営により講師の動線を妨げる行為はご遠慮ください。
授業では当教室で用意したビデオカメラを置いておき、受講生さんたちで撮影していただくことは可能です。こちらは後日事務局の方で受講生のみが見られる形式にしてアップロードしておきます。
この録画だけ見て技術を学ぶことは難しいです。あくまで受講生さんの復習用と思ってください。
当方で用意したビデオカメラでの撮影は受講生さんたち自身で行ってください。
上記と同じく、講師に対する注文や動線阻害があった場合は撮影を中止してください。
事前に古瀬さんの工房に見学に行ってもいいですか?直接あって質問したいのですが、いいですか?
お断りしています。
授業見学は事前に予約していただいたら15分ほどは可能です。ですが、あくまで見学、となります。授業中は生徒さん最優先となりますので、「こういうものを習いたい」「この授業ではどういうものが学べますか?」「ここはどうなっていますか」などは見学最中はお断りしています。 メールにてご質問ください。
工房見学も不可とします。普段は預かりの請負仕事などをしておりますので、見学できる体制が整っていません。
オンラインにて有料相談窓口を行っています。授業に関するご質問でしたら30分2000円となります。その際は事前に「こういうことが質問したい」などおっしゃってください。
台風や災害などにより授業にいけませんが、振替受講や旅費分値引きなどはありますか?
台風や災害などにより遠隔地の生徒さんが来れない場合などは受講生の事情を鑑みて事務局で対応を決めます。各セミナーにて振替日は設定しておりますので、そちらにずらしたこともあります。
講師の都合による変更の場合は対応を考えます。
生徒さん1人のための振替授業や、旅費分値引きなどは応じられませんのでご了解ください。
過去において生徒さん1人のためにマンツーマンで振替授業は行ったことはありますが、その場合は追加で1日分の料金をいただきました。