《お客様のクレーム。何が良くないのか❓️が判明した》件

日々の仕事

写真のラストは、昔々、僕(24才)が父の靴メーカーに勤務していた時代に仕入れました。 ところが、それで作ったパンプスは、お取り引き先モニター(試着)モデルさん達から「踵が緩い❗️脱げる‼️」のクレームが続出するものでした。 しかし、何が良くないのか❓️当時の僕には その原因が全く判りませんでました。 結局、そのラストと資材(インソールとアウトソール、別注ヒールも)は お蔵入りに成りました💦
…それから6年後、各務房男師匠からラストの設計と検査方法(かがみ式)を学び、その計測から踵角度が平均値よりも2度大きい事が判明しました。 それは、サイドからヒールトップまでが約1サイズは大きいと言う事に成ります。 師匠曰く「これじゃあ踵が抜ける訳だ。お蔵入りなんて勿体無い事をしたね」と。 確かに、師匠の言う通りでした。

…木型屋さん任せには出来ませんよね。 やっぱり、サンプル靴を製作する前にラストを検査して、予め修正加工しておく事が重要です。 それは、常にお客様に接している靴メーカーの仕事なんですよね(*´・ω-)b

#既製靴木型検査
#靴木型屋さん任せにしない
#靴木型製作も靴メーカーの仕事
#古瀬シュースティリスタオフィス

――――――――――――――――――――――――――

それを知りたければ、このセミナー↓↓↓

《セミナーのご案内》
新規<足と靴の相関理論セミナー>は、2022年1月からスタート。 受講生さん募集中❣️ 詳しくはホームページをご覧くださいませ↓↓↓
https://ccrui.sakura.ne.jp/furuseshoesociety/seminor/riron

#足と靴の相関理論セミナー
#古瀬靴教室コミニュティ
#古瀬シュースティリスタ研究会↓↓↓
https://ccrui.sakura.ne.jp/furuseshoesociety/seminor/

タイトルとURLをコピーしました